2月は8日(土)と15日(土)に開催します。
詳しくは、センターからのお知らせをご覧ください。
皆さんの参加をお待ちしています。
このブログでは、放送大学東京文京学習センターの若手学生支援プロジェクト「Pまな」の情報(メンター馬場担当分)をお届けします。これまでの内容は、「ブログアーカイブ」からご覧ください。 (もう一人のメンター小又先生のPまな情報は、リンクからご覧ください。)
○第1回 1月11日(土)13:00~14:30 (対面+zoom)
放送大学では、いろいろな学生さんが学んでいます。
今回は、就職を考えている人が、すでに仕事をしている人からアドバイスをもらう場面がありました。こうして就活について身近に相談できる人がいることも、Pまなのよい点だと思います。その際、業界の話(裏話?)なども話してくれ、私も興味深く聞きました。
○第2回 1月16日(木)19:00~20:30 (Zoom)
○第1回 12月14日(土)13:00~14:30 (対面+zoom)
今回は、初めて参加してくれた人もいたため、簡単な自己紹介と、学びの上で困っていることなどをアドバイスし合いました。また、メンターの専門に近い学びの関心を持ってくれていた学生さんがいたので、即席の学習相談も開かれました。
学習や事務手続きの相談もできますので、そんな時にもPまなを活用してください。
○第2回 12月19日(木)19:00~20:30 (Zoom)